2017-01-01から1年間の記事一覧
そのゲーム、実況できる? - 実況OKなスマホゲームを集めました 上記サイトを本日リリースしました。 あとで見返せるようにメモ。 どんなサイト? スマホゲームの実況OK/NGがわかるサイトです どうして作った? どうやって作った? その他 どんなサイト? ス…
先週久しぶり(約3ヶ月ぶり)にUnity1週間ゲームジャムを開催し、おかげさまで160もの作品を投稿いただきました!! https://unityroom.com/unity1weeks/7 参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 まだ全然遊びきれていませんが、少しずつ遊んで…
こんにちは、@naichilabです。 unityroomに新機能を追加したので紹介します。 概要 投稿したゲームに関連するリンクを登録できます 使い方(登録方法) 1週間ゲームジャムの場合 まとめ 概要 投稿したゲームに関連するリンクを登録できます 関連リンクとは例…
こんにちは、@naichilabです。 unityroomに新機能を追加したので紹介します。 概要 ゲーム制作で使ったアセットを登録できます 例えば アフィリエイトリンクも掲載可能 使い方 使用アセットを登録する アセットストアリンクを登録する場合 アセットストアリ…
iOS Credentialsが編集できない Unity Cloud BuildでiOSビルドをするために証明書のアップロードをするんですが、 一度アップロードしたファイルの編集や削除をしたくたもCloud BuildのWebサイト上にそれらしき項目がみつかりません。 試しに適当に作ったも…
行ってきた せっかくjetbrainsのAll Products Packのライセンスを買ったので行ってきた。 samuraism.doorkeeper.jp 感想 めちゃめちゃ便利やないか・・・ ショートカット使いこなすと生産性10倍ぐらいになりそう。 つよい。 ハンズオン プロジェクト作成 i…
はじめに こんにちは、@naichilabです。 無料ゲーム投稿サイト unityroom - Unityのゲームをアップロードして公開しよう というUnityで作ったゲームを投稿できるサイトを開発・運営しています。 そのサイトで 多人数が同時に1週間でゲームを作るイベント を…
読んだ本の感想メモ。 読んだ本 HTML+CSSワークショップ 手を動かして学ぶWebデザイン作者: 藤川麻夕子(#fc0)出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション(MdN)発売日: 2017/04/28メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る なぜ読んだ? unityro…
環境 Rubymine 2017.2 Ruby 2.4.1 Rails 4.2.9 Bundler 1.15.1 症状 Rubymineの Run -> Edit Configuration の画面で bundle exec を使うかどうかのチェックボックスが無効化されていて選択できない この画像は直ったあとなので押せる状態です 対処法 プロジ…
I'm live on Twitch - Watch me at https://t.co/MEvr7qeHUSだらっとBlenderの基本操作からやりましょう— マッサ@おせんたく革命/WashBash (@WashBash1955) 2017年6月17日 だらだらメモ Install blender.jp 初期設定 File -> User Preference Input Select W…
はじめに ゲーム投稿サイト unityroom - Unityのゲームをアップロードして公開しよう 先月から始めたGoogle Analytics振り返り記事、早速忘れてた。危ない危ない。 先月 blog.naichilab.com 2017/05 行動 -> 概要 -> 直帰率 56.82% (先月51.57%) 悪化してる…
はじめに ゲーム投稿サイト unityroom - Unityのゲームをアップロードして公開しよう 先月から始めたGoogle Analytics振り返り記事、早速忘れてた。危ない危ない。 先月 blog.naichilab.com 2017/05 行動 -> 概要 -> 直帰率 56.82% (先月51.57%) 悪化してる…
更新履歴 2019/01/16 複数ランキングを扱えるようになりました。 クリアタイムや所持金額、ステージ別ランキングなど、1つのゲームで複数のランキングを扱いたい場合にもご利用ください。 2017/12/18 @divideby_zeroさんにご協力いただき、バックエンドをNC…
はじめに ゲーム投稿サイト unityroom - Unityのゲームをアップロードして公開しよう 上記サイト、ちゃんとアクセス数増やす努力をしようと思う。 何かしらの対策打つにしても数字取ってないと何もできないのでとりあえず確認と記録を残すところから。 Analy…
注意 記事を書いた時点ではUnityCloudBuildは無料で利用できましたが、現在はUnity Teams というサービスに統合され、有料となりました。 ご注意ください。 概要 blog.naichilab.com 上記方法でどうにもうまくいかない人向け。 というか個人的にはこっちの方…
概要 WebGL用にビルドしたゲームを、unityroom へアップロードする方法を紹介します。 概要 環境 前提 WebGLビルド Twitterアカウント 手順 1. unityroomにログインする 2. 新規ゲームを作成 タイトル ゲームID 3. アイコンの登録(必須) 4. スクリーンショ…
概要 unityroom へアップロードするための、WebGL形式でビルドする方法をまとめておきます。 概要 環境 手順 1. ゲームを作る 2. プラットフォーム切り替え 3. ビルド対象シーンを追加 4. ビルド実行 Build Build And Run 5. 出力されたファイルの確認 どう…
WindowsPCでAndroidビルドしようとしたらエラーした 環境 Windows 10 Home Unity 5.6.0f3 症状 状況 WindowsPC買い替えて、Unity5.6インストール。 Android Studioも最新版いれて、JDK1.8も入れた。 さてAndroidビルドするか。->エラー Unable to list targe…
今日はこのイベントに行ってきました。 kscan.jp といっても講演を見に行ったわけでもなく、ワークショップを開いたわけでもなく、 子供達にGGJで作ったゲームを遊んでもらってました。 写真 楽しそうに遊んでくれる子供達 親子の対戦中 子供はルールの理解…
太陽人間リリースしました 太陽人間というゲームアプリをリリースしました! コミット履歴を見たら昨年7月3日からだったので、、、開発8ヶ月! まじか。2〜3ヶ月で出すつもりだったのにw ちょっと不具合出てるみたいですが、評価は概ね好評で胸を撫で下…
ストアはこちら -> TextMeshPro TextMeshProが無料になったらしい。 すごいですね。 自分はだいぶ前のセールに買ってからずっと使ってます。 日本語フォント作るときの設定値をメモしておきます。 Font Asset Creater TextMeshPro付属のアセット作成ツール W…
読んだ本の感想メモ。 読んだ本 UnityではじめるC# 基礎編作者: 大槻有一郎出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション(MdN)発売日: 2016/10/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る なぜ読んだ? Twitterで分かりやすいと評判っぽかったので…
久々にターミナル触ったらほとんど忘れてたのでリハビリ iTerm+zsh入れてたんだけどあんまり使いこなせてないし、 これを機に気になってたoh-my-zshっての入れてみることにした。 さらに調べてる途中で見つけたpercolってのも入れてみた。 環境 2017/02/28 M…
kumoben.doorkeeper.jp 参加してきました。 会社紹介 おきまりの宣伝 アイレット株式会社 2003〜 従業員162名ちょい システム開発、ゲーム開発、保守、マネージドホスティング cloudpack大阪 構築 MSP運用 MSP開発 cloudpack デザイン 設計・コンサル システ…
タイトルの通り、GGJ2017に参加してきました。 記憶が新しいうちに感じたこととかをメモ。 GGJ(Global Game Jam)は一言で言うと全世界同時開催のゲームジャム。 知らない人たちが互いに集まって即興でチームを作り、48時間でゲームを作ります。 29時間で作っ…
読んだ本の感想メモ。 読んだ本 スペシャリストが解説する Amazon Web Services 知っておきたい基礎知識 IT Leaders選書作者: 佐々木大輔出版社/メーカー: インプレス発売日: 2016/02/20メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る なぜ読んだ? AWS触る…
今更ながらhubot触ってみる。 下記記事を参考にしながら進める。 Hubot / ChatOps とは - Qiita ただのメモ書き メモ nodejsのインストール macだとnodebrewってのが主流? nodebrewで入れた 新規でhubotを作成 yo hubot 新規でhubotスクリプトを作る $ mkdi…